わこのズボラ日記

ずぼらに生きるおんなの日記です。

父の部屋 エアコン取り付けの件

連日エアコン探しをしています。

父の部屋のエアコンが去年から壊れているようで、本人がなかなか買い換えないため私が買うことにしました。

 

実家では、通常工事ではエアコンは取り付けられません。

 

まず実家は、配管が壁の中に埋め込まれてます。そして、父の部屋は2階ですが室外機は1階に設置してあります。

 

父の部屋は南側で11畳ほどの畳部屋です。

とても暑くなります。

以前のエアコンは、

3,200キロカロリーのものでした。

 

 

昔父は電気屋さんでもあったため、

こだわりが多く10畳用のエアコンでないと嫌だとか

 

三菱(部品が全部日本製)、日立、パナソニックじゃないと嫌だとか、

 

2,800キロカロリー〜3,200キロカロリーじゃないと嫌だ

とこだわってました。

 

 

何とか本人の希望の三菱の2,800キロカロリーのエアコンを選び、工事の見積もりに来てもらいました。

  

すると、配管の部品がもうないため隠蔽工事はできず、外付けの工事でないとできないことや、エアコン自体が大きくて取り付けられないということでした。

 

畳部屋は柱があったりするので、

エアコンが小さめのものしか取り付けられないことがあるそうです。

 

という事でまたふりだしにもどりました。

 

小さいエアコンは、

富士通くらいしかないとのことでした。

高さ250×幅780のサイズです。

(富士通は故障が多いと聞いてます。)

 

 今日また電気屋さんへ行き、

富士通の14畳用の4,000キロカロリーのエアコンが安くなっていたのでもうそれに決めました!

 

父は、容量が小さいものより大きい方を希望していました。

 

電気屋さんも、容量が大きい分には目的の温度に早くなるしその後は一定の温度に保つようになるだけだから、大きい分には問題ないとおっしゃってました。

 

ビックリなことに、

工事費込みでなんと11万円程でおさまり

ホッとしました。

 

 

形が大きいエアコンでも、

タテサン(縦桟)という吊るす方法もあるそうです。

また柱と柱の間に板を自分で設置するという方法もあります。

 

余分な工事費が1万円とちょっとで済み、

良かったです(^ ^)

ちなみに外付けで、室外機はベランダに配置することになりました。

 

そんなわけで、エアコン購入を考えている方は色々と気をつける点があるようです。

 

 

エアコンが安い時期は2月と8月と聞きました。

今すぐ必要でなければ、上記の時期に購入を検討してもよいのではないでしょうか?